(仮称)水巻ガレージハウス【part16】

こんにちは🌈

先週は曇りや雨のお天気が多く、急な暑さで夏バテ気味だった体が少し回復したような…気がします☔九州は例年より早い梅雨明けとなったようです💦今週もいいお天気が続きそうなので関東もそろそろ梅雨明けかもしれませんね🌈

猛暑日が続く予報が出ていますので、皆様もこまめな水分補給を心がけて過ごしてくださいね😎

それでは久しぶりに水巻ガレージハウスの進捗を観てみましょう✨A棟は住居設備、クロス工事が完了し、お部屋の全貌が見えてきました🏠外構工事も進み雨水用の側溝やごみ置き場もできています✨

リビングには室内物干しが設置されています✨これは普段使わない時は下げる部分は取り外しができる仕様だったはず…(違ったらごめんなさい!)😅普段は外しておいて、梅雨の時期や夏の夕方からのスコールが心配な時は大活躍すると思います😊

そして皆様お気づきでしょうか❔❔今回は全体的に薄いグレーのクロスを使用しているようです❕床は養生中なのでお色がわかりませんが、巾木や建具などは白を採用しているので、グレーと白で落ち着いた雰囲気になるのかなぁと予想しています✨

こちらはキッチンとトイレ横のオープン収納です❕キッチンは木目調で2250mmサイズのものになります。収納もしっかりあるので使いやすいサイズ感だと思います😊

トイレと洗面脱衣室の中にも棚はありますが、トイレと洗面脱衣室に隣接するオープン収納もあるので、ストック品なども使う場所に使うものを収納することができそうですね✨

トイレは凹凸の少ない便器を採用しているので、お掃除がしやすそうです✨

そして、外構工事もどんどん進んでいます🌈今年は梅雨が短かったこともありペースが速いです😎✨ごみ置き場も広くお正月や連休前などの際にあふれることがない自治体から指定のあるサイズより少し余裕をもって検討しているので安心だと思います✨

敷地内の排水路工事も着々と進んでいます✨夏になると夕方からの急な豪雨が多い近年なので、雨量の多い日にも安心できる生活がいいですよね✨

これからさらに完成へ向けて外構工事も宅内工事もすすんでいくので、現場のスピードに負けないようレポートしたいと思います✨

それでは🌈次回更新をお楽しみに😎

関連記事

PAGE TOP